日本百名山のうちの一つとして知られる羅臼岳に登るため、私たちは北海道の知床半島までやってきました。
羅臼岳は知床半島の中でも一番高い山であり、なおかつそのあたりは熊の出没率がとても高く、登山中に遭遇することも珍しくありません。羅臼岳ハイキングの前に、必ず熊鈴と熊撃退スプレーを用意しておいてください。私たちは、岩尾別温泉登山口から羅臼岳を登りました。ですので、このブログではその時の体験をシェアしたいと思います。
”日本百名山カテゴリー”で紹介している体験や写真には、私たちが様々な日本百名山に登る前に知りたかった情報がたくさん詰まっています!
名前:羅臼岳
場所:北海道
標高:1660m
時間:7.5時間(登り4.5時間、下り3時間)
難易度:4/5
登山口:三段の湯(マップをご覧ください)
今回私たちが使用した羅臼岳の登山口は、川沿いにあるきれいな景色が一望できる三段の湯付近にあります。そこにはホテルや、有料で宿泊することができる登山小屋もあり、トイレはその登山口のすぐ脇のあたりとホテルの駐車場にあります。
知床半島の反対側にあるキャンプ場近くにも登山口がありますが、知床ネイチャーセンターに問い合わせたところ、私たちは三段の湯からのハイキングコースをおすすめされました。
ホテルの駐車場の向かい側には、6台ほど車を止めることができる駐車スペースがあります。ですが、私たちがついたころには満車だったため、多くの人たちがさらに遠くにある駐車スペースに車を停めに行っていました。
羅臼岳登山口近くの温泉に到着し、大きなホテルの右手にある道を進むと、木下小屋という登山小屋が見えてきます。その登山小屋の外で登山客は名前を登録する必要があり、最近の熊の目撃情報が書かれている掲示板もあります。私たちは、太陽が登り始めた午前5時ごろからハイキングを始めました。
ハイキングを始めると、道はすぐに緑豊かな森の中へと続いていきます。こちらの登山道はよく踏まれており、さほど難しいコースではありません。30分~45分ほど歩いたところで、木々の隙間から海が見えるようになってきます。
その後ハイキングを続けると、最も熊に遭遇しやすいと言われる、平坦な「極楽平」という道に入ります。私たちがハイキングをする数日前、他のハイカーさんから聞いた話では、熊が5メートルの距離まで接近してきたけれど、幸いなにも起こらなかったそうです。
このエリアは木や茂みが多く視界が悪いため、私たちは熊鈴を鳴らしながら大声で話すようにしていました!
簡易トイレがある高原をぬけると、登山道は岩場の上り坂になり、きれいな海と知床半島の絶景が見渡せるようになります。
岩場を登り切った先には平地があり、テントを張って羅臼岳で泊まることができます。その平地には6張分テントを張ることができるスペースがあり、30mほど離れた場所にあるフードロッカーには、寝ている間に食料を保管することが可能です。ここにトイレは完備されていません。
このキャンプ場から羅臼岳の山頂がはっきりと見え、あと少しで頂上だと感じてやる気が出てきます!この先の登山道には3つの分岐点があり、右は羅臼岳に向かう道、左は知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠に向かう道です。最後の真ん中の道は、羅臼キャンプ場登山口へと続く道になります。
いくらキャンプ場から羅臼岳の山頂が近くに見えても、実際にはあと1時間ほどかかりました。ここからの登山道は岩場が多く、大きな岩を何度も登っていかなければなりません。道中にある岩に矢印が書かれているため、どの方向に進んでいけば良いのか分かるようになっています。
結果私たちは合計約4.5時間かけて頂上に到達し、知床半島の壮大な景色を楽しむことができました。その後、3時間かけて同じ登山道を下りました。2020年8月、私たちが羅臼岳を登った日は約60人の登山客がいました。
羅臼岳を登ってみて、中でも特に印象に残っているのが、帰り道によった登山口にある三段の湯です。この天然温泉は、長旅のハイキングで疲れた体を癒すのにこれ以上ないくらい最高な場所でした。3つの湯舟があり、一番高いところにある湯舟が一番熱くなっています。森に囲まれているので、美しい景色を眺めながら歩き疲れた足をいたわってあげることができます。
正直に言うと、今回の羅臼岳を登り始める前すごく緊張していました。ハイキング中もずっと、熊に遭遇するかもしれないという恐怖が頭をよぎっていました。ですが幸運なことに私たちは、熊に遭遇せず登頂・下山をすることができたのです。
羅臼岳の山頂から見た眺めは信じられないほど綺麗で、知床半島の広大さを実感させられました。知床半島は道路が少ないので、主要な町で泊まったり車移動だけの場合が多いもしれません。そうすると、限られてた範囲でのみ行動するので本当の広さに気づくことは難しいと思います。
羅臼岳に登山してみたいと考えている方には、期待を裏切らないほどいい山なので、ぜひおすすめしたい山です!その時は熊鈴と熊除けスプレーをお忘れなく!