人口72万8000人の徳島県は四国にあり、海外から日本を旅行する人々が真っ先に行きたい観光地だとは残念ながら言えません。東京、京都、大阪を訪れた観光客がその次の目的地を選ぶ時は、どうしても鉄道や道路の利便が良くてアクセスしやすい都道府県に人気が集まります。その意味で交通の便があまり良くない徳島は2015年調べで、外国人観光客の訪問数が最も少ない都道府県の一つになってしまいました。
でも私たちはキャンピングカーで徳島を2週間旅行した後に気づいたのです。徳島の穴場てきな存在と、そこにある素晴らしい自然や、息を呑むような渓谷、フレンドリーで親しみやすい人々、そして美味しい食べ物が私たちを虜にさせたのです。
私たちが徳島県で見つけたお宝の中でも、最高に魅力的だったものをご紹介します。
美味しい食べ物が多い四国ですが、徳島はその中でもベストと言いたくなる美味しい食べ物がたくさんあります。特に全国的にも有名な徳島ラーメンは絶対に食べて下さい!
徳島市内を自分たちで準備した食べ物ツアーで丸一日かけて巡り、私たちのYouTubeの視聴者おすすめの食べ物は全部食べてみました。
徳島の食べ物についての詳しいブログ記事とYouTubeビデオを作りました。こちらをクリックするとアクセスできますよ。
紹介するのは、徳島に遊びに来たら絶対に見逃せない食べ物ばかりです。
険しい渓谷が連なる祖谷渓は、日本全国でも指折りの人里離れた秘境だといわれています。
源平合戦(1180~1185)に敗れた平家の一族が約900年前に定住した地で、未だに平家の子孫の人たちが暮らしています。
徳島県の西部にある祖谷渓 へと通じる道路は細く曲がりくねった細道しかなく、都会の喧噪からは遠く離れた別世界です。ハイキングや自然の中で色々なアクティビティをしたり、温泉をたっぷり楽しんだら、2、3日はあっという間に過ぎてしまいます。
見どころの探訪にはやはり車がお勧めですが、運転しない人や車を利用できない時は公共交通機関でも充分に観光スポットを巡れます。
こちらをクリックして、祖谷渓滞在中に楽しんでほしいお薦めスポットをリストにした別のブログ投稿もご覧ください。
徳島南部の轟の滝は、大自然の中で美しい大地の素晴らしさを堪能できる、自然派の皆さんにはぜひとも訪れて欲しい観光スポットです。透き通るように澄んだ水流が印象的な四国最大の滝の名前「轟」とは滝壺に流れ落ちる水流が作り出す「爆音」のことです。
轟神社と龍王寺にもここから訪問できます。山中には他にたくさん滝があるのでそちらも全部見て回って、最高の写真が撮れる絶好の風景が広がる上り坂の小道も歩いてみてください。
晴れた日の午前10時から午後12時までの間には、運が良ければ滝の中に虹が現れるのを目撃できるかも知れません。
下のビデオはバンで実際に滝へ行き一晩滞在した時の様子です。
徳島の南岸はサーフィンで有名で、近隣の県からもサーファーが訪れる週末の人気スポットです。
徳島の牟岐町から高知の生美まで続く海岸線には、幾つかの条件が揃えば世界最高峰の波に出会える素晴らしいビーチがいくつもあります。
海岸線にはサーフショップが点在していて、サーフィンのレッスン(2時間のレッスンで5500円)やボードのレンタル(1日3000円)を簡単に手配できます。まだサーフィンをやったことのない人も、徳島南岸にやって来る世界最高の波でサーフィンに初挑戦して見てください。
鳴門の渦潮は世界的に有名な驚きの自然現象で、徳島を訪れたのなら絶対に見逃さないで下さい。
太平洋と瀬戸内海を結ぶ狭い海峡の特別な海流が海面に渦を作ります。この流れは世界三大海流の一つとして知られていて、満月や新月の時に流れが一番強くなるそうです。
渦潮を間近でよく見たいなら、海流の干満の時間に合わせて出港する遊覧船に乗船しましょう。前もって遊覧船の出航時刻を確かめて置いた方が良いです。遊覧船は毎日運航しています。チケットを事前に予約しなくても乗船できます。
美馬市脇町南町の「うだつの町並み」は、江戸時代(1600~1868)からの古い街並みを残す美しい通りです。それほど長い通りではありませんが、絵に書いたような美しい通りには昔ながらの商店や民家が並び、数時間かけてゆっくりと散策しても見どころは尽きません。
江戸時代の最盛期、脇町南町は藍染の街として知られ、たくさんの豊かな商家が軒を連ねて店を構えていました。藍染に挑戦してみたい人は、藍染めのワークショップを開いている個人経営のお店がありますから、事前に電話で予約してください。
「うだつの町並み」の横には小さな道の駅があり、無料駐車場があります。
徳島県についてインターネットで検索してみてください。もちろん一番最初に検索結果で出てくるのは阿波踊りです。
世界的にも有名な徳島のお祭りは毎年8月のお盆をお祝いする伝統行事です。期間中はお祭りを見るために徳島を訪れまる約150万人の人手で街は大変な賑わいになります。
お祭りが無い時期に徳島を訪れるたくさんの観光客のため、徳島市内には阿波踊り博物館があります。展示内容がとても充実していて、阿波おどりについてなら何でも教えてくれます。また、館内では年間を通して阿波踊りの実演を見ることもできます。
館内のギフトショップの品揃えも幅広く、お菓子、藍染め、陶器など徳島県の特産品なら何でも揃っているので、徳島旅行のお土産の買い物にも便利です。